2012年7月17日火曜日

ツアーと取材

どうも。自己紹介をするのもめんどくさくなってきた烏田です。
誰か他に記事書いてくれんかなー。特にS君とか。

今日は海の日ということで通常ならお休みなのですが、今日は私達は作業をしていました。

訳はこれ。
  

今日は今回の掘削で大変お世話になっている若狭三方縄文博物館の主催で今回の掘削に関する見学ツアーがあったんです。

若い人達はサンプリングの作業をずっとやっていたのですが、先生達は一般の方への説明を頑張られておられました。
 そしてツアーと一緒にテレビの取材陣が・・・
 福井のローカルネットのテレビの取材だそうです。

もう既に今日の6:15頃からのニュースで今回の模様が放映されたそうです。
ちょうど今日の片付けの時間と重なって見れなかったのが残念。。

こんな形で注目を集めるのはめったにないので個人的にはすごく心落ち着かない一日でした。

このツアーはもう一度開かれるらしく、8/5には2006年の水月湖掘削の代表の中川先生と今年の水月湖掘削の代表の多田先生の講演会があるそうなので福井まで来られるかたがおられましたらぜひとも。

でも実はすでに結構ニュースになっているんですよね。。
新聞では二件。
これも2006年、そして過去の研究があってこそだと思います。


水月湖の研究の発端は先ほど述べた縄文博物館が建てられた理由でもある一つの貝塚の研究。

名前は鳥浜貝塚。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E6%B5%9C%E8%B2%9D%E5%A1%9A
日本の縄文時代の研究では大きな成果を上げている貝塚の一つです。

この鳥浜貝塚の研究で当時の環境の復元のために鳥浜貝塚の近くにある
三方五湖の内まず三方湖の掘削が行われ、さらに水月湖の掘削が行われたことで年縞堆積物が見つかり現在の研究へとつながります。

(上の地図のAが水月湖。南にあるのが三方湖です。鳥浜貝塚は三方駅と三方湖の間にだいたい位置します。)

この話を始めると長くなるので今日はここまで。
またの機会にこの話の続きを書きましょう。

正直今日は猛暑でバテバテなんで。明日もハードそうだ。。

昨日食いそびれたうなぎ食いたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿