今回でニュージーランド2018は最終回です。たぶん。
今回は、南島南部のプロダクタスクリークというところについてです。
私有地の農地の奥にある小さな谷で、行くにはかなり手間がかかります。
| 許可をもらって私有地に入り、羊の群れをかき分けて行きます。めっちゃこっち見てますね。 |
最後は車が通れないので、徒歩でアプローチします。
| ホビットの冒険のようですね。 |
以前は地層がたくさん露出していたそうなのですが、行ってみると藪に覆われてしまっていました。
| しかもトゲトゲの藪でタチが悪いです。 |
それでも、なんとか露頭を見つけることができ、
| 結構大きな露頭が見つかりました! |
化石も出てきました。
| 小さな腕足動物です! |
探していると随分な大物も。
| 石を粉砕して密集層を探します。 |
二枚貝や腕足動物が盛りだくさんで、先週お見せしたシーフードチャウダーのペルム紀バージョンみたいです。
| 中央に巨大な二枚貝、白いのは腕足動物です! |
こちらは、味付けに葉っぱも入っています。
| 中央やや上とやや下、右端などにある筋の入った黒いものが葉っぱです。 |
曇天の中でしたが、とても充実したフィールドでした。
| 帰りもホビットの冒険です。 |
また、純粋に景色もすごかったです。
| 本来の自然の姿ではないのですが、それでも壮大ですね。 |
| トラックの屋根からの景色です。 |
| 馬の影がかっこいいです! |
また行きたいところですね。
それでは、ごきげんよう。さようなら。
0 件のコメント:
コメントを投稿