みなさんこんばんは。修士2年のMです。
今週は、沢露頭編です。写真が盛りだくさんなので、さっさと始めちゃいましょう。
沢は水流で露頭が磨き出されているので、調査に適しています。だから、地質をやる人はよく沢沿いに調査するんです。
七里川・千葉県清澄
清澄は地質調査を学ぶ良い実習地として有名ですね。東大はここに演習林を持つので、毎年学部生の調査実習をやっています。
河原沢川・埼玉県小鹿野町
山奥の沢なんかでは、岸が崖になってて露出が良いです。
雁掛沢・埼玉県秩父市
ただ、そんな所では傾斜も急になるので、移動は大変ですね。
大ガマタ沢・埼玉県秩父市
基本的に上流の方ほど急でしんどいです。上の写真は荒川水系中津川の最上流部です。
橋掛沢・埼玉県秩父市
鮫沢・埼玉県秩父市
石灰沢・埼玉県秩父市
こちらはもう源流部で、あまりに急で、水もほとんどないので沢なんだか、ただの崖なんだか。
それに、上流域では雨が降ると土砂崩れも怖いです。
竜ヶ谷・京都府右京区
写真じゃ雨はよくわからないかもしれませんが。
中津川・埼玉県秩父市
下流では水が多く、上の写真みたいな激流では向こう岸の露頭に行けませぬ。
他方、下流は下流で良いことも有ります。
名もなき沢・埼玉県小鹿野町
沢の露頭って、このように海岸露頭に比べて露出が少ないイメージが有るかもしれませんが、ある程度下流で水量の多い所なら、海岸にひけを取らない露出が有ったりします。
河内川・神奈川県山北町
赤平川・埼玉県小鹿野町
こちらは、秩父ジオパークのジオスポット、ようばけの第三系。
荒川・埼玉県長瀞町
球磨川・熊本県芦北町
多摩川・東京都奥多摩町
どうでしょう、沢も悪くないでしょ。
最後に、沢で見られる私の気に入った風景をいくつか紹介して終わります。
雷川・山梨県山梨市
こちら、花崗岩を流れる沢に良く見られる滑床です。滑ってみたいですね。
大若沢・埼玉県秩父市
沢に磨かれて、層状砂岩の縞縞がくっきり。
大山沢・埼玉県秩父市
個人的に結構気に入っている一枚。層状砂岩の層理面を沢が流れているのが分かります?理由は分かりませんが、好いですな。
豆焼沢・埼玉県秩父市
写真の急流は、断層帯を流れ落ちているんです。基盤岩が弱い所を沢が削り込んだんですね。自然の造形術です。
川乗谷・東京都奥多摩町
最後に、やっぱり沢の絶景と言えば滝ですね。写真は、川乗谷の百尋の滝、チャートの岩壁を流れ落ちています。
いかがだったでしょう?写真がやたら多かったですが、それだけ沢に調査に行くことが多いってことですね。
それでは、ごきげんよう。さようなら。
0 件のコメント:
コメントを投稿