3/11 カグベニ~ジョムソン~カロパニ
昨日車で来たカリガンダキ川沿いの道を、この日は徒歩で下ります。
ところどころにテチス堆積岩の露頭や第四紀堆積物があり、
吉田さん、酒井さんが解説してくれました。
現地人、現地牛ともたまにすれ違います。
お昼過ぎ、3/9に泊まったジョムソンのホテルに到着。あとはバス移動なので楽です。
・・・と思ったら、バスが動かなくなってしまい、一時間ほど歩くことに。
歩きながらも、しぶとく露頭を観察。 |
岩相は、山の上では堆積岩主体だったものが、このあたりでは変成岩ばかりになってきます。
眼球状片麻岩 |
迎えに来てくれたバスに乗って、暗くなった頃にカロパニに到着しました。
3/12 カロパニ~タトパニ
この日もトレッキングルートをバス+徒歩で南下していきます。
昨日まではU字谷を流れる網状河川だったのが、
下っていくにつれて急峻なV字谷になっていきました。
かつての氷河(地形)の影響下から抜けつつあるということですね。
岩相は、High Himalaya の変成岩から、Lesser Himalayan group と呼ばれる堆積岩に移ります。
上位にHigh Himalayan group があるので、このあたりはやや強い変成を受けている |
しかし、混浴なのでパンツをはいて入らないといけないのがすこし不満でした。
3/13 タトパニ~ポカラ
トレッキング区間はほぼ昨日で終わり、今日はポカラに帰ります。
ヒマラヤもずいぶん遠くなりました |
堆積岩の変成度は低くなっていきます |
15時頃、ポカラに到着。
行きと同じホテルでお昼ご飯を食べて、この日は中華料理屋で中間打ち上げをしました。
そろそろこのツアーも終盤になってきましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿