2013年6月26日水曜日

IODPプレクルーズトレーニング@高知

皆様お久しぶりです。D1の烏田です。

今日から多田高橋研究室の多田先生、杉崎さん、私は高知のコアセンターにて
IODP Exp.346 Asian Monsoon向けのプレクルーズトレーニングに参加しています。

IODP(Integrated Ocean Drilling Program)Exp.346の詳細については下記のHPを参照してもらえるとよろしいのですが、
今年の7月29日から9月28日にかけて日本海+東シナ海にてJOIDES Resolution(以下JR)というアメリカの研究船を使って大規模掘削を行う国際プロジェクトです。
http://iodp.tamu.edu/scienceops/expeditions/asian_monsoon.html

co-chief(乗船研究者のリーダーの1人)として多田先生が乗船される他、乗船研究者として多田研究室関係者はOBの入野先生、杉崎さん、OGの久保田さん、私が参加することになっています。

今回のプレクルーズトレーニングは、これまでにJRにおける掘削時作業の話を実際に参加された研究者から聞いたり、かつて日本海で採取されたコアを観察などを乗船前に行うことで来月から始まる掘削時の活動レベルを高めようという目的で開催されています。

一日目の今日は、まずJRで行われる堆積物の回収から船上分析、保管までの流れ、そして研究者が船上で行うべきことについて座学で学びました。今回のExp.では堆積物をトータルで6km以上取得するという予定のため、船上では12時間2シフト制で休む事なく非常にシステマチックな形でコアの観察や船上分析を続けることになっています。
海底堆積物掘削を一度も体験したことのない自分にとっては、今日の座学は学ぶことが多すぎてまだまとめきれていません。このブログ書き終えたら今日得た知識を整理して明日に望む予定です。

そして明日はODP leg127で1989年に採取された日本海の様々な堆積物を実際に観察して来月の航海に備える予定です。
今年四月に出版された多田先生の本の表紙に日本海の堆積物が使われるなど、1989年のODP leg127に参加されてから多田先生を魅了して止まない日本海の堆積物を実際に見られるということで個人的にとても楽しみにしています。

では。
                               (明日のトレーニングに向けて英気を養い中)

0 件のコメント:

コメントを投稿