2017年1月20日金曜日

週刊葛生 第五十五号 レンタカー編

 みなさんこんばんは。博士1年のMです。


 今日は私のセミナー発表で、2時間立ちっぱなしでいささか疲れました。


 さて、今回は、調査の準必須品でもあるレンタカーについてお話ししようと思います。


 無論、レンタカーは常に必須品なわけではないですが、これが有るのとないのとでは機動力と運搬力に絶大な差が出ます。

 そんな、足にもなり、倉庫にもなり、雨宿りの場にもなり、たまには食堂や住居にもなる車ですが、みなさんはもし調査にいくならどんな車を借りますか?


 私の答えは簡単ですね。



 ずばり、安いやつ。

 レンタカー代ってのは出張費の半分以上だったりしますしね。

 そこで、借りるのはコンパクトカーが多いです。

ヴィッツ (トヨタ)
ヴィッツ 乗員2人までなら荷物も十分載る。
 一番使用頻度が高いですね。小さくて小回りが利きますし、林道で切り返しなんかも楽です。あと、個人的にフロアシフトでサイドブレーキがレバー式がなじみやすいので、ヴィッツは扱いやすいですね。


パッソ (トヨタ)
 何度か乗りましたが、昔なので印象がないです。こんなかわいい感じの車、山に連れてって良いのかな、と思った覚えは有りますが。コラムシフトなのでヴィッツとの選択で選ばなくなりました。


フィット (ホンダ)
 コンパクトカーの中では、フィットは少し車体が長めです。なので荷物も他より多く載ります。しかし、長い割に小回りはヴィッツとかと同じくらい利く気がします。ハンドルの効きが良いように思いましたね。


 ここまでは、多分一番安いクラスですね。ですが、探してみるともうワンランク上も同じ値段で借りられたりします。

ラクティス (トヨタ)
ラクティス 荷物が多く載るので調査用具とサンプルが多い時に便利。
 高さが有り、荷室も広いので3~4人以上乗っけて短期の調査なら、これくらいがベストかもですね。荷物がおおいなら2人でもこのサイズでしょう。なんだか見た目も頑丈そうで好きです。インパネシフトでサイドブレーキはフットペダルなんで、運転席周りも広めに感じます。癖でフロアシフトのところに手をやってしまい、飲み物をとっちゃう。


ファンカーゴ (トヨタ) でこぼこの激しい林道では座礁の危機。
 確か今販売されていないので、中古車のレンタカー屋限定です。床が低く、座席下に収納があったり足を伸ばしやすかったりしますが、その分最低地上高が恐ろしく低いので、荒れた林道での調査には向きません。

ラウム (トヨタ)
 これも中古でしか借りられないと思います。後部席のドアがスライド式というちょっとしたネタをお持ち。車内の容積はフィットかちょっと小さいくらいに感じます。


モビリオ (ホンダ) 扉全開で冷却中。
 これは、ミニバンでしょうかね。四角いです。一度しか乗ってませんが、やたらに視野が広く、頭上のスペースが広かったです。荷物も多めに載りますかね。


 レンタカー屋によっては、さらに上のクラスも比較的安めに借りられたりします。

カローラフィールダー (トヨタ)
カローラフィールダー 上部に取っ手付き。
 5人乗りと7人乗りが有ります。長期の調査で3人以上ならこれくらいのサイズの方が良いですかね。その分の荷物も載ってきますからね。車体長めですが、少し狭い林道でも場所を選べば切り返しできます。

ストリーム (ホンダ)
 カローラフィールダーと同じクラスですが、若干大きいです。5人以上になってくるとストリームの方が好いですね。荷物載るかっていう問題も出てきますが。以前乗った車両は、坂道を全然登りませんでした。


ウィッシュ (トヨタ)
 たいていのレンタカー屋ならウィッシュはカローラフィールダーやストリームよりワンクラス上になるようですが、そのお金の分広くなっているかと言われると、微妙な気がしますね。


プロボックスバン (トヨタ)
 最後に変わり種。これは業務用バンで、後部席は基本人を乗せずに倒すので、後方に広大なフルフラットの床が有ります。ここ、180 cm近い長さが有るので、巨漢でなければ車中泊できちゃうんです。最低地上高も15 cmあるので、ダートの林道に入って行って、これをベースキャンプに調査、なんてのも可能ですね。


 なんか、よく見たらトヨタとホンダだけですね。


 それでは、ごきげんよう。さようなら。

0 件のコメント:

コメントを投稿